睡眠時無呼吸症候群
睡眠時無呼吸症候群は、睡眠中に呼吸が一時的に停止する病気です。肥満や気道周辺の構造などによる気道閉塞が主な原因です。日中の眠気・倦怠感などの症状を認める場合もありますが、いびき以外に自覚症状がないこともあります。この病気は交感神経の亢進やホルモン分泌異常をきたし、高血圧・糖尿病・心筋梗塞・脳血管障害などの原因となると言われています。
「いびき」を指摘された方は、睡眠時無呼吸症候群の検査をお勧めします。当院では簡易検査で診断がついた場合、マスクを通して気道に持続的な陽圧をかける機械(CPAP)で治療を行います。
簡易検査で診断がつかない場合やCPAPによる治療が困難な場合は、専門医療機関への御紹介を行います。